ニュース

セタ・インターナショナル、日本企業向けベトナム進出支援サービスを開始

2015/09/29 19:03

 ビットアイルのグループ会社であるセタ・インターナショナル(廣瀬倫理社長)は、9月14日、日本国内の企業を対象としたベトナム進出支援サービスを開始した。ベトナム・カンボジアのビジネスに精通する会計コンサルティングファームのI-GLOCALグループとの協力関係を生かして提供する。

 セタ・インターナショナルは、2011年から日本向けオフショア開発事業をベトナムのハノイとダナンで展開している。日本国内の労働人口の不足や、アジア市場の拡大などを背景に、ベトナムへの進出を検討する企業からの相談が増えていることから、支援サービスの需要が期待できると判断した。現地法人設立に関わるコンサルティング・手続支援や、人材採用支援、財務経理などバックオフィス業務のアウトソーシング、現地システムの開発・運用、IT環境整備などの各種サービスを提供する。
  • 1

関連記事

NTTデータ イントラマート、上海でパートナー会を開催、中国・APAC地域のユーザー数は150社超え

富士通研、AI活用で中国語手書き文字認識率96.7%を実現、人の認識率を上回る

阿里雲計算 人工知能サービスを提供

NTTデータ、マレーシアのEC決済代行事業者を子会社化

NEC、マレーシアで光海底ケーブルを受注

外部リンク

セタ・インターナショナル=http://www.seta-international.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>