ニュース

NEC、マレーシアで光海底ケーブルを受注

2015/09/07 19:03

 NEC(遠藤信博社長)は、マレーシア国内のマレー半島とボルネオ島を結ぶ大容量光海底ケーブル敷設プロジェクト「SKR1M(Sistem Kabel Rakyat 1 Malaysia)」を受注した。ケーブルの稼働開始は、2017年半ばを予定している。

 同プロジェクトは、マレー半島とボルネオ島の6都市・5区間に渡る総延長距離約3700kmを光海底ケーブルで結ぶもの。NECは、マレーシアの大手通信事業者であるTelekom Malaysia(TM)、TT dotCom(TTdC)との間で建設請負契約を締結した。敷設するケーブルは1波長あたり100Gbpsの光波長多重方式に対応し、建設時の初期容量は4Tbpsとなる。
  • 1

関連記事

阿里雲計算、シンガポールにDC開設

アマノ上海 情報システム・時間管理の引き合い急増

中国コンピュータユーザー協会 「外資はローカル企業との協力が有効」と陳正清・元理事長

キヤノンITS上海 スマホ活用の物流着荷 確認システムを販売

南京富士通 オフショア開発の逆境に打ち勝つ 多方面に新ビジネスを展開

外部リンク

NEC=http://jpn.nec.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>