ニュース

トランスコスモス、ベトナムに「ホーチミンセンター」を設立

2015/10/30 19:04

 トランスコスモス(奥田昌孝社長兼COO)は、ベトナム・ホーチミンに190席のオペレーション拠点「ホーチミンセンター」を設立した。ベトナム国内向けのコンタクトセンターサービスや、日本向けのウェブサイト制作・運用サービスを提供する。

 コンタクトセンターサービスでは、2014年3月に設立した「ハノイセンター」とデジタル交換機(PBX)をネットワークで連携し、製造メーカー・銀行・ECサイトなどのカスタマサポートや、クレジットカード・保険・不動産業界などに向けたアウトバウンドサービス、事務用機器・日用品業界などに向けたアポイントメント取得・商材拡販業務、営業バックオフィスサポートなどを提供する。

 ウェブサイト制作・運用サービスでは、グローバルサイト向けのCMS運用、ウェブサイト表示検証、コンポーネントを活用したコーディング、アプリ動作検証、多言語翻訳を提供。また、インドネシア、フィリピンの拠点とも連携して、ウェブサイト制作・開発・運用の人材確保や、作業スピード・品質を担保したローコスト運営を実現する。14年11月に設立した、システムパッケージ・スマートフォンアプリ開発などのサービスを提供するTRANSCOSMOS TECHNOLOGIC ARTSとも連携していく予定。

 トランスコスモスでは、2018年までにベトナムで売上20億円、2000人規模の人員体制を目指す。

  • 1

関連記事

トランスコスモス、中国・済南にシステム開発拠点を設立

アリババ、「2015 杭州・雲栖大会」で起業家支援サービスなど新商材を発表

SRA上海 オフショア開発事業が完成形に 次ステップは国内市場開拓

NTTデータ イントラマート、上海でパートナー会を開催、中国・APAC地域のユーザー数は150社超え

シスコシステムズ 浪潮集団と合弁会社を設立 中国ローカル市場で巻き返し

外部リンク

トランスコスモス=http://www.trans-cosmos.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>