ニュース

TIS、マツモト産業のSAPをAWS環境に移行、ERPでの利用実績や公開事例の多さが決め手に

2015/12/14 19:07

 ITホールディングスグループのTIS(桑野徹会長兼社長)は、“溶接”に特化した産業機器や金属材料を手がけるマツモト産業(大阪市、吉田充孝社長)の基幹業務システム(ERP)の「SAP」を、パブリッククラウドサービスのAmazon Web Services(AWS)上へ移行させたと発表した。

マツモト産業のAWSを活用した新環境イメージ

 移行の効果として、ハードウェアの保守切れを理由にしたサーバーメンテナンスや、5年サイクルで必要だったインフラ見直しなどが不要となり、社内システム運用の負荷を大幅に軽減。また、AWSのバックアップデータの自動コピー機能により、以前のテープ方式と比べてバックアップ業務の運用負担が減るとともに、システムの信頼性向上も実現している。

 AWSをシステム基盤に選定した理由の一つに、ERPでの利用実績や公開事例の多さが挙げられるという。

 TISは、導入・移行の豊富な経験とノウハウにもとづいたプランのもとで、ERPや帳票管理、EDIなど一連のシステムを移行させ、今年8月、AWS上で本番稼働させている。TISでは、バックアップや監視の仕組みを備えたAWS基盤の構築と、複数ベンダーが携わるプロジェクト全体を統括するPMO(プロジェクト・マネージメント・オフィス)としての役割も担っている。
  • 1

関連記事

TIS、セブン銀行グループのBPOサービス会社向けデスクトップ仮想化を支援、中国・大連のオフショア拠点にも対応

TIS、EC事業などのデジタルマーケティング支援サービス「RetailCube」をスタート

TIS、ITインフラの統合管理サービス「MOTHER」を発表、クラウドやオンプレミスの統合管理を支援

TIS、「Pepper」向けアプリを開発、「TOKYU CARD」の集客や会員獲得に活用

TIS、電力小売り事業者向けポータルサイト構築支援サービスをスタート

外部リンク

TIS=https://www.tis.co.jp/

マツモト産業=http://www.mac-exe.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>