ニュース

NEC、新野副社長が社長就任へ 4月1日付

2015/12/25 19:07

 NECは12月25日、代表取締役執行役員副社長の新野隆(61)氏が2016年4月1日付で代表取締役執行役員社長兼CEOに就任する役員人事を発表した。現代表取締役執行役員社長の遠藤信博氏は代表取締役会長に、取締役会長の矢野薫氏が取締役になる。

2016年4月1日に新社長に就任する新野隆副社長

 新野隆(にいのたかし)氏は、京都大学工学部を卒業後の1977年にNEC入社。2006年に金融ソリューション事業本部長、08年に執行役員兼金融ソリューション事業本部長に就くなど、金融畑を経験した後、12年に代表取締役執行役員副社長兼CSO(チーフ・ストラテジー・オフィサー)兼CIO(チーフ・インフォメーション・オフィサー)の要職に就いていた。

 10年から丸6年間、社長を務めた遠藤氏は、12月の『週刊BCN』のインタビューで「本当の意味でC&C(Computer&Commnunication)が一体になり始めたのはここ2~3年」と語り、社長就任6年で一定の成果が出たことを強調していた(『週刊BCN』 2016年1月4日号参照)。(谷畑良胤)
  • 1

関連記事

NEC 代表取締役 執行役員社長 遠藤信博

NEC 社長 遠藤信博

NEC 社長 遠藤信博

NEC 社長 遠藤信博

NEC 社長 遠藤信博

外部リンク

NEC=http://jpn.nec.com/

役員の異動について=http://jpn.nec.com/press/201512/20151225_01.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>