ニュース

理経、米Nomadixのインターネットゲートウェイ製品を発売

2017/04/19 09:30

 理経(猪坂哲社長)は4月19日、米Nomadixのインターネットゲートウェイ製品として「Alloc8シリーズ」を発売したと発表した。

 Alloc8シリーズは、利用状況の管理や確認が簡単で、アプリケーションごとの停止や帯域の制御を行うことが可能。アプリケーションの使用状況から制限をかけたいアプリーションを選択し、そのアプリケーションを検知した際に、どのようなアクションを起こすかをプルダウンで設定できる。また、既存のネットワークに挟み込むだけのシンプルなインライン構成で、機器導入のためにIPアドレス体系の変更や、ネットワーク設計をし直す必要がなく、簡単に導入できる。19インチラックへの搭載も可能となっている。

 価格はオープン。同社では、インターネット・アクセス環境で、回線負荷に課題をもつ自治体、企業、ホテル、大学などに向けて販売していく考え。
  • 1

関連記事

理経 最新版でPOS機向けOSにも対応Bomgar社の遠隔操作ソリューション

理経、ドローンを活用した超高層ビル街での災害対応実証実験に参加

理経、埼玉県鴻巣市の総合防災訓練に「避難体験VR」機材を提供

外部リンク

理経=https://www.rikei.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>