ニュース

「JAIPA Cloud Conference 2018」で、IT経営者が働き方について熱論

2018/07/26 12:00

 日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA、会田容弘会長)のクラウド部会は7月25日、都内で「JAIPA Cloud Conference 2018」を開催した。クラウド業界の将来について知見を深めることを目的とした年次イベントで、クラウドサービスプロバイダーやSIerなど、クラウドビジネスにかかわる事業者が参加した。

(写真左から)さくらインターネットの田中邦裕社長、ソニックガーデンの倉貫義人社長、
サーバーワークスの大石良社長

 当日のセッションは、総務省・経済産業省・AI・ブロックチェーン・セキュリティ・法律・MaaS(Mobility as a Service)の七つのテーマで有識者が講演。パネルディスカッションでは、さくらインターネットの田中邦裕社長、ソニックガーデンの倉貫義人社長、サーバーワークスの大石良社長が登壇し、「成長するビジネスを支える制度、働き方、テクノロジー」をテーマに議論した。モデレーターは角川アスキー総合研究所の大谷イビサ氏が務めた。

 ディスカッションでは、各経営者が自社で推進している働き方改革の状況について紹介。そのうえで、働き方改革の制度やオフィス、管理職の必要性、テクノロジーの生かし方について議論した。

 このほかカンファレンスでは、EMCジャパンによるランチセッションやアイドルユニット「仮想通貨少女」によるパフォーマンス、懇親会が行われた。
  • 1

関連記事

さくらインターネット 代表取締役社長 田中邦裕

サーバーワークス 代表取締役 大石良

ソニックガーデン 代表取締役社長CEO 倉貫義人

日本IBMのクラウドビジネス パートナー戦略にいよいよ本腰

OBC 基幹系業務ソフト市場のクラウドシフトが進む? ついに本丸の奉行iシリーズをSaaS化

外部リンク

一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会=https://www.jaipa.or.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>