ニュース

マイクロソフトとServiceNow、クラウド領域でパートナーシップ

2019/07/16 14:35

 米マイクロソフトとServiceNowは7月9日(米国時間)、両社の製品やプラットフォーム、クラウド機能の統合と最適化を強化するための戦略的パートナーシップを発表した。

 今回の提携は、2018年秋に米マイクロソフトとServiceNowが発表したパートナーシップを拡大するもので、ServiceNowは自社のプライベートクラウドに加えてAzure上でもSaaSを提供できるようになる。顧客は両社が提供するエンタープライズ向け技術プラットフォームや製品を統合し、最適化できるようになる。

 米マイクロソフトのサティア・ナデラCEOは「今回のパートナーシップにより、ServiceNowの専門性と、高い信頼性を得ているマイクロソフトのAzureを連携することで顧客はセキュリティ、コンプライアンス要件を満たしながらデジタルトランスフォーメーションを加速できるだろう」とコメントしている。
米マイクロソフトのサティア・ナデラCEO

 両社は今後もMicrosoft 365やAzure、Now Platformなどの製品全般に、コグニティブサービスとインテリジェンスを活用していく。
  • 1

関連記事

マイクロソフトの平野拓也社長が8月31日付で退任

ユーザー企業を強力なパートナーに変える仕組み 既存パートナーの役割は縮小?――日本マイクロソフト

「Now Platform」最新版でユーザーの利便性を向上 事業が好調、社内外の人材育成が急務に――ServiceNow

戦略的協業を強化 クラウドとRPA、音声通話で連携――マイクロソフトとソフトバンク

IBM・マイクロソフトのトップ招き 中立の継続を強調――米レッドハット

外部リンク

日本マイクロソフト=https://www.microsoft.com/ja-jp

ServiceNow=https://www.servicenow.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>