ニュース

加賀市とMONET、自動運転社会に向けた連携協定を締結

2019/07/17 14:12

 石川県加賀市とソフトバンクやトヨタ自動車が出資するMONET Technologiesは、自動運転社会に向けた次世代モビリティサービスに関する連携協定を7月12日に結んだ。


 加賀市とMONETは、この連携協定に基づき、自動運転を見据えた新たな交通システムを整備する。加賀市内を運行する事前予約制の乗り合いタクシー「のりあい号」の車両4台に走行データなどを収集できる通信機器を2019年度中に設置。収集したデータを、自動運転社会を見据えたモビリティサービスの最適化や道路計画に活用する。

 また、23年に開業予定の北陸新幹線の加賀温泉駅予定地と市内の観光地を結ぶオンデマンドモビリティサービスの実証を20年度に開始する。このほか、モビリティと小売りや医療などを組み合わせたサービスやモビリティサービスのキャッシュレス化などについても検討する予定だ。
  • 1

関連記事

自動運転商用化で累計113億円の資金を調達、ティアフォーがKDDIなどから

車載用サイバーセキュリティのBlackBerry、LGとの協業を拡大

百度のAI開発大会が開幕、自動運転レベル4に注力と表明

国産「AUTOSAR」が出そろう 車載OSで受注優位に転じるか

外部リンク

加賀市=https://www.city.kaga.ishikawa.jp/

MONET Technologies=https://www.monet-technologies.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>