ニュース

KDDI、エッジAIのベンチャー企業アラヤに出資

2019/07/22 15:43

 KDDIは7月22日、ベンチャー企業を支援するコーポレートベンチャーファンド「KDDI Open Innovation Fund 3号」を通じて、エッジAIの技術を持つベンチャー企業アラヤに出資したと発表した。出資額は公表していない。

 AIによる推論は演算量が非常に多く、現在はクラウドなどの豊富なコンピューティングリソースが必要だ。しかし、自動運転などではクラウド経由による応答の遅延や通信環境の不安定さが大きな障害となっている。さらに、エッジからクラウドへ全データを送信するには大きな通信帯域が必要で、それがコストが高くなる要因となる。こうした課題から、よりエッジ側のデバイスでAIを動かす技術が求められている。
 

 出資するアラヤは、AIをエッジデバイスに搭載可能なAIの圧縮・演算量削減に関する独自の技術を持っている。この独自技術を生かしたAIの自動圧縮ツールの開発も進めている。アラヤは今後もこれらの技術開発を進める。

 KDDIとアラヤは、KDDI ∞ Laboの取り組みで協業するなかで、新エネルギー・産業技術総合開発機構のAIエッジ制御の研究開発テーマを共同で受託し、5G時代に向けたAIエッジコンピューティング技術開発、ドローンの自律制御への適用を進めていく。
  • 1

関連記事

KDDI、ゼットスケーラーと再販契約、「Zscaler with KDDI」の提供を強化

具体化した5G時代のマネタイズ 通信料に代わるデータ循環型の新ビジネスを構築――KDDI

自動運転商用化で累計113億円の資金を調達、ティアフォーがKDDIなどから

AI×エッジIoTをどこでも誰にでも――アステリア

MWCで見えた5G時代のITインフラ

外部リンク

KDDI=https://www.kddi.com/

アラヤ=https://www.araya.org/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>