ニュース

ワンビの遠隔データ消去ソリューション、富士通のPC向けに提供

2019/08/06 16:30

 ワンビ(加藤貴社長)は、富士通の法人向けPC、富士通クライアントコンピューティングの個人向けPC、タブレットで動作する遠隔データ消去ソリューション「TRUST DELETE Biz for FUJITSU」を9月から提供する。

対応する富士通製PC

 「TRUST DELETE Biz」は、盗難・紛失したノートPCやタブレットに対し、リモートでロックやデータ消去を実行することで情報漏えいを防ぐことができる。近年、働き方改革でリモートワークや在宅勤務を奨励する企業が増えている。
「TRUST DELETE Biz for FUJITSU」の概要

 リモートによるデータ消去では、予め選択したファイルやフォルダーの復元が不可能な上書き消去ができる。また、BitLockerキーの消去にも対応しており、BitLockerで暗号済みのストレージは第三者がアクセスできない暗号化状態を保持する。PCのロック機能は、リモート命令によりPCを操作不能な状態にすることで第三者による不正操作を防ぐことができる。

 このほか、TRUST DELETE Biz for FUJITSUの管理サーバーと一定時間疎通確認ができない場合、端末をロックするタイマーロック、自動消去機能も備える。リモート命令に比べて実行まで時間はかかるものの、ネットワークの有無にかかわらずロックやデータ消去実行の確度を上げることができる。
  • 1

関連記事

モバイルPC向け情報漏えい対策で協業 端末と管理サーバー間の通信に閉域網を活用――ワンビとさくらインターネット

ワンビ、フルワイプに対応したエンドポイントセキュリティの上位モデル

働き方改革時代のビジネスPC 2018年、PC市場はプラスに転じる

Win7EOS特需の前に知るべき 適正なデータ消去というビジネス コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)が「データ適正消去実行証明協議会」を設立

ワンビとVAIO、SMSで消去命令を送信できるリモートワイプを開発

外部リンク

ワンビ=https://www.onebe.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>