ニュース

東京モーターショー・プレスセンターのネットワークはアライドテレシス製だった

2019/10/27 10:00

 アライドテレシス(大嶋章禎社長)は、10月24日から11月4日まで開催する「第46回東京モーターショー2019」のプレスセンターに、同社のネットワークソリューションを提供した。

アライドテレシスのネットワーク機器

 東京モーターショー2019は、会期中に国内外から1万人を超える記者が訪れ、プレスセンターを利用する。数多くの記者が記事を配信するため、テキストや写真など大容量のデータ通信を利用し、それに耐えうるセキュアで安定したネットワーク環境が求められている。

 アライドテレシスが提供したのは、自律型ネットワーク管理運用ソリューション「AMF」、SDNアプリケーション連携ソリューション「AMF-SEC」、自律型無線LANソリューション「AWC」。AMFは、複数の機器・ネットワークの一元管理をはじめ、機器の入れ替えだけの自動復旧やネットワークの自動構築などにより安定したネットワーク環境を提供する。AMF-SECは、セキュリティ・アプリケーションと連携・連動し、サイバー攻撃や管理端末の情報インシデント対策に向けたエッジスイッチによるネットワークセキュリティを強化する。
 
プレスセンターに設置した無線LANルーター

 AWCは、産学連携の研究開発から生まれた独自技術で、無線アクセスポイントをインテリジェント化し、チャンネルや電波出力を自律的に調整して、無線エリア内の電波干渉が最小化された無線LAN環境を自動的に構築する。
 
導入ソリューションイメージ図

 今回、プレスセンターに提供したソリューションは、クラウド上にAMFマスターの「AT-AMFCLOUD」、AWCコントローラーの統合管理ソフトウェア「AT-Vista Manager EX 」を配置し、プレスセンター会場に設置したAMFメンバー装置のスイッチ、無線アクセスポイントを管理運用する構成となっている。
  • 1

関連記事

アライドテレシスが「Exchange カンファレンス2019」を開催、“世の中をセキュアに”がテーマ

導入・運用の手間を削減 クラウド型セキュリティと無線LAN製品――アライドテレシス

第46回東京モーターショー2019開幕、豊田会長が開幕の挨拶

アルプスアルパイン、ユーザーに合った移動ルートをレコメンド、最新コクピットを展示

【東京モーターショー2019】10月24日から12日間開催

外部リンク

アライドテレシス=https://www.allied-telesis.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>