ニュース

トランスコスモス、新型コロナウイルス相談窓口にLINE活用で支援

2020/02/18 15:18

 トランスコスモスとtranscosmos online communicationsは2月17日、厚生労働省が開始したダイヤモンド・プリンセス号乗船者向けメンタルケア窓口「心のケア相談」に、LINEを活用したメッセージ配信ツール「KANAMETO(カナメト)」を提供し、LINE活用支援を実施した。 

 心のケア相談は、厚労省が2月14日から開始した乗船者向け専用窓口(LINEアカウント名:厚生労働省コロナウイルス対応支援窓口)内に開設されている。

 相談者は、専用のLINEアカウントや電話で、災害支援経験のある業界団体公認の心理カウンセラーに相談ができる。英語での対応も行っている。相談は、毎日午後7時~午後10時に受け付けている。

 トランスコスモスなどは、LINE(東京)の協力を得てシステムを提供し、LINEの活用支援を実施した。セキュリティが確保されたシステムを使用しているため、安心して相談できるとしている。
  • 1

関連記事

ブロックチェーン×コンタクトセンターで何が起きる? ソニー元社長らが追求する「データの民主化」――ジャスミーとトランスコスモス

テンセントの広告代理権を取得 「WeChat」などで広告配信が可能に――トランスコスモス

Amazon Connectが東京リージョンでも利用可能に AWSの新たなキラーソリューション?

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>