ニュース

都築電気、東日本大震災復興支援イベント「ツール・ド・東北 2021」に協賛

2021/06/14 13:07

 都築電気は、9月19日に開催予定の東日本大震災復興支援イベント「ツール・ド・東北 2021」に協賛する。


 ツール・ド・東北は、東日本大震災の復興支援と震災の記憶を未来に残していくことを目的に、ヤフーと河北新報社が13年から開催しているサイクルイベント。今年は震災から10年という節目の大会となる。東北の復興を長きにわたり支えていくため、10年程度継続して開催することを一つの目標として掲げており、今年で第8回を迎える。

 このイベントの収益の一部は、「ツール・ド・東北基金」として積み立てられ、東日本大震災の被災地域の復興に関する活動への助成金として使用される。都築電気では、社会課題解決を支える企業として同イベントの趣旨に賛同し、14年から協賛している。

 なお、同イベントについては主催社と共催自治体との協議で開催決定。当日は、新型コロナウイルスの感染対策を施して開催する。
  • 1

関連記事

都築電気、ベルーナに「Avaya OneCloud Custom」を日本初導入

都築電気、Hmcommの音声認識AIソリューションを販売

都築電気、「健康経営優良法人(ホワイト500)」に4年連続で認定

外部リンク

都築電気=https://www.tsuzuki.co.jp/

「ツール・ド・東北」=https://tourdetohoku.yahoo.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>