ニュース
日本IBM、医療向け生成AIを実運用開始 問診と看護記録を効率化
2025/10/16 09:00
週刊BCN 2025年10月13日vol.2078掲載
がん治療では、患者は従来、紙の記録用紙に手書きで体調を記録し、診察時に医師や看護師から同じ内容を繰り返し質問される負担があった。また、医療者側も情報が複数の媒体に分散し、必要な情報を活用しにくい状況だった。
続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。
(登録無料:所要時間1分程度)
新規会員登録はこちら(登録無料) ログイン会員特典
- 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
- メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
- イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。 - 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!…etc…
- 1
関連記事
日本IBMと富士通が協業検討を開始 AI・ハイブリッドクラウド・ヘルスケア領域で
日本IBM、AI活用のガバナンス体制構築を推進 安全・有効利用を目指しモデルケース発信
日本IBM、医療従事者の業務変革を促進するソリューションを開発