「滋賀県」の関連記事一覧
2020/05/22
-
SI論
<SI論 システム開発はどう変わるのか>第137回 日本ソフト開発「小規模大企業化」で強靭な会社に
日本が誇るSIer。これまではアベノミクスや東京五輪などの影響でユーザー企業の投資意欲が強く、人手不足が深刻になるほど多くのSI案件が動いていた。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大による未曾有の経済危機の可能性も指摘される中、次の一手をどうするべきかを早急に考えなければならない状況となった。SIerのトップに改めて“SI論”を問う。
2019/09/11
-
ニュース
オムロンなどが5G活用実証実験、製造現場の課題解決で
オムロン(山田義仁社長)、NTTドコモ(吉澤和弘社長)、ノキアソリューションズ&ネットワークス(ジョン・ハリントン社長)の3社は9月10日、工場などの製造現場で第5世代移動通信方式(5G)を活用した共同実証実験を実施することで合意した。
2018/01/30
2009/10/07
-
地場有力ITベンダー 未来を語る
【滋賀県】日本ソフト開発 「地域No.1」ベンダーを目指す
2005/06/13
-
コンピュータ流通の光と影 PART IX
<コンピュータ流通の光と影 PART IX>拡がれ、日本のソフトウェアビジネス 第10回 滋賀県
2003/06/02
-
コンピュータ流通の光と影 PART VIII
<コンピュータ流通の光と影 PART VIII>最先端IT国家への布石 第29回 滋賀県