ニュース

NEC、販社経由でWindows 7移行支援を本格化、PC販売で5万台を上乗せ

2010/03/23 10:09

 NEC(矢野薫社長)は、マイクロソフトが提供する新OS「Windows 7」のユーザー企業への導入を促すため、移行支援サービスの本格化に踏み切る。販社経由のサービスを構築し、PC販売台数として5万台の上乗せを目指す。

 マイクロソフトとの連携で、2010年4月から販社向けのトレーニングを実施。OS移行時に発生しがちなアプリケーション互換性の問題解決手法などを教育することで、販社によるユーザー企業へのコンサルティング力を強化することが目的となる。

 また、NEC独自の支援として、販社専用のサイトで「Windows 7」対応の自社ソフト情報を提供。ユーザー企業に対しては、NECのサイトで互換性とデータ移行に焦点をあてた解説を掲載する。
  • 1

関連記事

NEC 販社のクラウド・ビジネスを支援

NEC、社長交代続報、グローバル化推進と若返りで遠藤氏を新社長に

NEC 社長交代で業績回復なるか? 中期計画は確実な達成へ

大塚商会、「Windows 7」ビジネス加速、移行支援の専門組織とサービス用意

Windows 7 垂直立ち上がりは果たせたか

外部リンク

NEC=http://www.nec.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>