ニュース

ディアイティ、TMG/UAGを搭載したセキュリティアプライアンス新モデル

2010/05/18 10:13

 ディアイティ(dit、下村正洋社長)は5月18日、シンガポールのITベンダーであるCelestixが開発したセキュリティアプライアンス「MSAシリーズ」と「WSAシリーズ」の新モデルを5月20日に発売すると発表した。

 「MSA」および「WSAシリーズ」は、「Exchange Server」や「SharePoint」などマイクロソフト環境におけるシームレスなセキュリティ環境の構築が可能なアプライアンス。今回の新モデルには、従来のISA、IAGに代わって、マイクロソフトの最新セキュリティアプリケーションである「Forefront Threat Management Gateway 2010(TMG)」と「Forefront Unified Access Gateway 2010(UAG)」をそれぞれ搭載した。

 「MSAシリーズ」は、企業のセキュリティ基準に則したURLフィルタリング、マルウェア検査、ゼロデイ攻撃を遮断するシグネチャベースの侵入防止システム、暗号化通信を利用したマルウェアトンネリングを防御するHTTPS検査などの最新セキュリティ機能をもつTMGを搭載した、ネットワークエッジでの統合脅威管理のためのセキュリティアプライアンス。

 一方、「WSAシリーズ」は、ネットワークエッジで制御するUAGを搭載したSSLベースのセキュリティアプライアンス。さまざまなエンドポイントから企業内ネットワークやリソースへのアクセスする際、ポリシーベースのアクセス制御やユーザー認証、ポータルアプリケーション認証といったきめ細かなリモートアクセス制御により、セキュアなゲートウェイ環境を実現する。

 税別価格は、「WSAシリーズ」が140万円から、「MSAシリーズ」が70万円から。同社では、「WSAシリーズ」と「MSAシリーズ」、それぞれ初年度100台の販売を見込んでいる。
  • 1

関連記事

ディアイティ、Windows 7に対応したVPNクライアントソフト新版

ディアイティ、「Google Apps」正規販売代理店として活動開始

ディアイティ、仮想化環境をセキュアにする製品など、2月から販売

ディアイティ、Windows 7に対応したLANアナライザの新バージョン

ディアイティ、フィンランド企業が開発した暗号化の監視・監査アプライアンス

外部リンク

ディアイティ=http://www.dit.co.jp/

「WSAシリーズ」「MSAシリーズ」=http://dit.co.jp/products/celestix/index.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>