ニュース

シマンテック、ファイルサーバソフトを富士通製サーバ、ストレージに搭載し販売開始

2010/06/23 10:13

 シマンテック(河村浩明社長)が、ファイルサーバーソフトウェア、Symantec FileStore(シマンテック・ファイルストア)を発表した。富士通のPCサーバ「PRIMERGY」とストレージシステム「ETERNUS」に搭載し、7月26日に出荷する予定で、国内の企業、研究所などに提供していく。

 日本経済に薄日が差すなか、企業では依然として低コスト、高効率なビジネスを展開するため、情報資産の戦略的な活用を志向している。そのために、企業内で年々増大する非構造化データのより安全な管理と、拡張性が高く、効率的な環境を低コストで実現することが求められている。

 FileStoreは、拡張性、可用性にすぐれたスケールアウト型NAS制御ソフトウェア。業界トップクラスのパフォーマンスによる高可用サービスを実現しながら、フルActive-Activeで現在16ノードまでスケールアウトすることが可能となっている。

 同社のバックアップソフト「NetBackup」やエンドポイントセキュリティ製品「Endpoint Protection」などの製品と高い親和性があり、追加のサーバーやストレージを必要とすることなく、セキュリティやバックアップ機能を提供できる。機能上の問題点を排除することで、より高い安全性と簡素化された管理作業を実現する。
  • 1

関連記事

シマンテック パートナー施策を強化

シマンテック新プログラム パートナーはどう評価するか 「専門性強化には賛同」

米シマンテック、米ベリサインの認証関連事業を買収へ

米シマンテック、ソフトベンダー初の「VMware Ready Data Protection」取得

シマンテック、パートナープログラム強化、支援は専門特化型に

外部リンク

シマンテック=http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>