ニュース

JEITA、2010年6月のPC出荷実績発表、台数は7か月連続の2桁伸長

2010/07/23 10:13

 電子情報技術産業協会(JEITA、下村節宏会長=三菱電機会長)は、7月23日、2010年6月の国内パソコン出荷実績を発表した。

 出荷台数は前年比134.1%の92万5000台で、出荷金額は134.6%の895億円となった。

 デスクトップPCの出荷台数は前年同月比154.7%の29万6000台、ノートPCは126.2%の62万9000台。ノートPCが全体の68.0%を占めている。出荷台数は好調に推移し、前年同月比30%増で、7か月連続の2桁伸長を継続している。

 用途別では、個人向け・法人向けともに堅調だった。個人向けは新製品投入やボーナス商戦が追い風に、また法人向けは企業投資の回復で伸長している。

 デスクトップPCの出荷金額は、前年同月比160.6%の309億円、ノートPCは124.0%の587億円となった。
  • 1

関連記事

JEITA、移動電話の09年度出荷実績、2年連続マイナス成長で98年時の規模に

JEITA、09年度のPC出荷実績発表、台数8.3%増も金額は10%弱の減少

JEITAが9月PC出荷台数公表、今年度初の前年同月比プラス、金額は依然厳しく

JEITA、8月のPC出荷台数実績は10%減、モバイルノート台数伸びるも金額減少

6月のPC出荷台数は60万台ベースに回復、モバイルノートが好調、JEITAが調査

外部リンク

電子情報技術産業協会=http://www.jeita.or.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>