ニュース

ウォッチガード、コラボルタと協業、iPhone 4法人契約でUTM機器無償提供

2010/09/02 10:17

 ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン(本富顕弘社長)は、コラボルタ(山内章裕社長)と中小企業のセキュリティ対策で協業すると発表した。

 コラボルタは、同社が販売しているアップルのiPadやiPhone 4などのスマートフォンの顧客に対し、無償でウォッチガードのUTM(統合脅威管理)アプライアンス「WatchGuard XTM 2 Series」(XTM)を提供。従業員20人程度の中小企業をターゲットに、初年度はiPhone 4の法人契約で200契約を目指す。

 企業は「XTM」のオールインワン・ゲートウェイ・セキュリティ機能を活用し、ファイアウォール、ウイルス対策、URLフィルタリング、迷惑メール対策、IPS(不正侵入防御)などにより、企業のセキュリティを高めることができる。また「XTM」に標準搭載されているクライアントVPN機能であるPPTP経由によって、セキュアなリモートアクセスが可能となる。リモートデスクトップ機能を使って、社内のPCやグループウェアなどの情報共有サーバーに対しても安全な接続を実現する。

 コラボルタとウォッチガードでは、現在iPhone 4(またはiPad)を10台以上、同時契約した企業に、「XTM」本体と初年度ライセンスを無償で提供するキャンペーンを実施している。無償提供する「XTM」アプライアンスは、ウォッチガードの規定による。

 ウォッチガードでは、「XTM」の導入設置、ログ集積サービス(Guardian Center)、リモート監視サービスなどを有償オプションとして提供。監視サービスは月額3000円から、導入設置サービスは7万円から。
  • 1

関連記事

ウォッチガード、ネットワークセキュリティでアークン、JPUと協業

<解剖!メーカー流通網>9.ウォッチガード・テクノロジーズ プレミア・パートナー通じ全国へ

ウォッチガード、CSEと協業、SSL-VPNと本人認証システムを連携・融合

ウォッチガード、高千穂交易がセキュリティ管理サービスの取扱いを開始

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン 代表取締役社長 本富顕弘

外部リンク

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン=http://www.watchguard.co.jp/

コラボルタ=http://www.coraboruta.co.jp/

キャンペーン情報=http://www.coraboruta.co.jp/watchguard/index.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>