ニュース

キヤノンMJ、クラウドビジネスの推進組織をキヤノンITSに設立

2010/10/01 10:17

 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ、川崎正己社長)は、グループのクラウドビジネスを推進する中心的な組織「クラウドビジネスセンター」を、キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS、浅田和則社長)に新設した。

 クラウドビジネスセンターの主な役割は、キヤノンMJグループのクラウドビジネスの事業戦略・ビジネスモデルの策定とITサービス共通基盤の構築、新規サービスの創造スキーム確立、ビジネス推進体制の強化、スキルアップ推進。

 キヤノンMJグループ各社は、これまで独自にクラウドビジネスへの取り組みを進めてきたが、今後はクラウドビジネスセンターに各社が培ったノウハウやユーザーニーズなどを集約。グループシナジーの最大化を図る狙いだ。

 2011年1月に稼動を開始する「ITサービス共通基盤」上で順次サービスを開始し、2013年以降は「ITサービス共通基盤」をSaaSベンダーに向けたPaaSとしても提供していく。

キヤノンMJクラウド概念図
  • 1

関連記事

キヤノンMJアイティグループホールディングス 社長 浅田和則

キヤノンマーケティングジャパン 業績悪化が顕著に

<ユーザーたちのシステム導入“奮戦記”>日本通運 クラウド/SaaS型CRMを導入

キヤノンMJ 中小向けSaaSサービス開始 パートナーを介して再販

キヤノンMJ 3か年計画、大幅減速

外部リンク

キヤノンマーケティングジャパン=http://cweb.canon.jp/co-profile/company/index.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>