ニュース

キヤノンMJ、中小企業向けIT支援サービス“HOME”の機能を拡充

2010/10/15 10:17

 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ、川崎正己社長)は、中小企業向けIT支援サービス“HOME”の機能を10月中旬から順次拡充していく。“HOME”は、中小オフィスのITインフラをスピーディに構築する月額課金方式のサービス。キヤノン製の複合複写機(MFP)と組み合わせて使うことを想定している。MFPと“HOME”で一部実装しているクラウド/SaaS方式のアプリケーションと連携させることで、MFPビジネスの付加価値拡大を狙う。

 機能拡充のポイントは、(1)MFPで読み取った画像やファクシミリをキヤノンMJのデータセンター(DC)で預かるサービス(2)パソコンやプリンターなどの資産管理機能の強化(3)他のウェブサービスへのシングルサインオン――などを実現している。これらの機能を、原則として従来の基本料金内で提供する。ただし、DCのディスク容量の増量や、資産管理の拡張機能利用などには、オプション料金が必要。 

沢田泰一・HOME・インターネット企画課長

 “HOME”は2009年12月から始めたサービスで、「顧客から好評を得ている」(キヤノンMJの沢田泰一・HOME・インターネット企画課長)ことから、今回のサービスの大幅拡張に踏み切った。今後は、“HOME”と連動するクラウド/SaaS型アプリケーションをより拡充し、販売・サポート体制を強化していく。新バージョンの“HOME”は、向こう1年間で4200件の販売を見込んでいる。

HOMEの画面イメージ
  • 1

関連記事

キヤノンMJ、ECMビジネス倍増へ、文書管理ミドルウェアを開発

キヤノンMJ、クラウドビジネスの推進組織をキヤノンITSに設立

キヤノンMJアイティグループホールディングス 社長 浅田和則

キヤノンMJ、「Salesforce CRM」を日本通運に導入、利用対象者は6000人

キヤノンMJ 中小向けSaaSサービス開始 パートナーを介して再販

外部リンク

キヤノンマーケティングジャパン=http://canon.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>