ニュース

日立ソリューションズ、クラウド型のTV会議多地点接続サービス

2010/12/07 10:21

 日立ソリューションズ(林雅博社長)は、クラウド型テレビ会議多地点接続サービスを12月6日から提供を開始した。

 新サービスは、クラウド環境上にTV会議多地点システムを用意し、導入する企業の利用者数に応じて定額サービスで提供するもの。RADVISION Japan(西村耕三社長)のTV会議システム「SCOPIA」を活用しており、日立グループのクラウドソリューション「Harmonious Cloud」のラインアップの一つとして展開する。

 これによって、利用者側ではインターネットを介して、社内や社外、顧客先、出張先といったロケーション、PCやTV会議システムの機種を意識することなく、高度なセキュリティ環境でのTV会議が可能となる。

 価格は、初期費用が10万5000円、月額費用(同時利用1台あたり)が4万2000円。
  • 1

関連記事

日立と日立ソリューションズ、システム製品で初めてCFPマークを取得

日立システム、クラウドコンピューティングのソリューションを体系化

日立ソリューションズ、クライアントサーバー対応のシングルサインオン製品

日立ソリューションズ、次世代文書管理システムの多言語対応オプション

日立建機、中国・アジア新興国にクラウド型CRMシステムの導入を完了

外部リンク

日立ソリューションズ=http://www.hitachi-solutions.co.jp/

「TV会議多地点接続サービス」=http://www.hitachi-solutions.co.jp/tv-kaigi/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>