ニュース

NTTソフトウェア、特権IDの不正利用を自動レポートする新コンポーネント

2010/12/16 10:21

 NTTソフトウェア(伊土誠一社長)は、特権ID管理ソリューションを機能強化した新コンポーネント「ACTCenterAC」を、11年1月31日に発売する。

 「ACTCenterAC」は、特権ID利用者が管理対象サーバーにアクセスした履歴(ログオン/ログオフ履歴)を取得するとともに、特権ID利用申請時のサーバーへのアクセス予定情報と実際のアクセス履歴の突合せ処理を自動的に実行する。特権IDの利用申請のない時間帯のアクセス履歴など、不正なアクセス情報をレポート出力し管理者によるモニタリング作業の負担を軽減する。

 特権ID管理ソリューションの既存機能である「作業申請/承認」「ID貸し出し」「作業(認証)」「事後作業(たな卸し)」に、「ログ収集」「ログ監査」といったモニタリング機能を加えることで、特権IDの管理作業コストをさらに低減できるという。

 価格は400万円から。今後3年間で22億円の販売を目標としている。
  • 1

関連記事

テラスカイとNTTソフト、パブリック・クラウドとのデータ連携サービス

NTTソフトウェア、CTIシステムのASPサービス対応と機能追加版

NTTソフトウェア、仮想化ソフトKVMやAndroid OS向けシステム開発に注力

NTTソフト、FAX誤送信を防止、富士ゼロックスの複合機との連携で

NTTソフト、OpenID方式に対応したアイデンティティ連携ソリューション新版

外部リンク

NTTソフトウェア=http://www.ntts.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>