ニュース

富士通、プライベートクラウド環境を構築するミドルウエア製品群を強化

2011/01/20 10:21

 富士通(山本正已社長)は、プライベートクラウド環境を構築するミドルウエア製品群「Systemwalker Service Catalog Manager V14g」「Systemwalker Runbook Automation V14g」「Systemwalker Software Configuration Manager V14g」「ServerView Resource Orchestrator」「クラウド インフラ マネージメント ソフトウェア」の機能を強化した。

プライベートクラウドにおけるシステム構成配備のイメージ

 機能を強化した製品群を使用することで、複数台の仮想サーバ(ウェブサーバー、アプリケーションサーバー、データベースサーバー)によるシステム構成一式を、プライベートクラウドとして容易に構築できるという。パブリック型クラウドサービス「オンデマンド仮想システムサービス」と同様の画面で操作できる。 

操作画面

 具体的には、各部門が管理する既存のシステム構成情報を自動的に調査・集約する機能によって、現状構成の見える化を実施。その情報をもとに、ネットワークやソフトウェアの設定までを含めた多階層のシステム構成を標準化し、テンプレートとして登録・再利用できる。運用を変えることなく、システム要件(コスト、性能、機能など)に最適な仮想化ソフトウェアを選ぶことができる。

 ウェブサーバー1台、アプリケーションサーバー1台、データベースサーバー1台の3階層システムで、これまで設計・配備・設定・検証に3人月かかっていたものが、1人日で実施できるという。

 2010年4月に販売を開始しているこれらの製品は、ヤマトシステム開発などでの導入実績がある。(信澤健太)
  • 1

関連記事

富士通、クラウド関連投資額を今年度1000億円に、山本社長が発表

米マイクロソフトと富士通がクラウドで提携、富士通ブランドで「Azure」を

富士通、プライベートクラウド構築支援、製品群とサービス提供

富士通 中小クラウドの「チャネル支援」始動 今年度下期早々にスタート

富士通BSC 建設業向けERPをクラウドで

外部リンク

富士通=http://jp.fujitsu.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>