ニュース

ネットアップ、ユーザー企業向けイベント「NetApp Innovation 2011」を開催

2011/02/23 10:22

 ストレージソリューションを展開するネットアップ(タイ・マッコーニー社長)は、2月23日、商材をアピールするユーザー企業向けイベント「NetApp Innovation 2011」を、東京・恵比寿で開催した。

米NetAppのトム・メンドーザ副会長

 イベントの冒頭、米NetAppのトム・メンドーザ副会長は「直近の第3四半期で、日本で過去最高の売上高を記録し、年間で30%以上の成長率を達成した」と、日本での成長を語った。

ネットアップのタイ・マッコーニー社長

 日本法人であるネットアップのタイ・マッコーニー社長は、「日本市場でもいよいよ仮想化が普及しはじめている。2011年は、これを受けて、エンタープライズ営業では大型案件を狙うハイタッチ部門を強化していく」と方針を明らかにした。

 イベントでは、同社のトップによる基調講演「IT競争力向上を支援するNetAppのポートフォリオの今」「Cloud CTOが語るNetAppのビジョン」を開催。展示スペースでは、パートナー各社が最新ソリューションを披露した。(ゼンフ ミシャ)
  • 1

関連記事

ネットアップ 社長 タイ・マッコーニー

シスコとネットアップ、FCoEを仮想化環境向けに提供、「VMware」でDC最適化へ

米NetApp、カナダのストレージソフトメーカー買収へ、5月に完了を予定

ネットアップ、仮想デスクトップ環境のストレージ運用管理ソフト最新版

ネットアップ、「Microsoft Exchange Server」向けデータ管理ソフトの新版

外部リンク

ネットアップ=http://www.netapp.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>