ニュース

【震災関連情報】日本ラッド、「SaaSes」のデータセンター設置地区が停電対象外と告知

2011/03/14 10:26

 日本ラッド(東郷重興社長)は、3月14日、東京電力による計画停電に関して、同社が提供するSaaS・クラウドサービス「SaaSes(サースィーズ)」のデータセンター設置地区が停電対象ではないことを、ホームページで告知した。

 同社は、たとえ停電が発生しても、データセンターの非常用電源発電装置によって稼働の継続が可能だとしている。(ゼンフ ミシャ)
  • 1

関連記事

【震災関連情報】ソフトバンクM、無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料開放

【震災関連情報】キヤノン、東北地方太平洋沖地震の同社の被害状況を発表

【震災関連情報】日立SOLや日立製作所、日立情報など、震災復興の対策急ぐ

【震災関連情報】震災、計画停電、ITベンダー各社、対応やバックアップ体制を急ぐ

【震災関連情報】電力使用の最大限の抑制要請、経産省情報処理振興課からJISAへ

外部リンク

日本ラッド=http://www.nippon-rad.co.jp/

「SaaSes」=http://www.saases.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>