ニュース

【震災関連情報】NEC、東日本大震災の被災企業に「EXPLANNER for SaaS(会計)」を無償で提供

2011/04/14 10:26

 NEC(遠藤信博社長)は、東日本大震災で既存の会計システムに被害を受けた企業に対し、会計システムのクラウドサービス「EXPLANNER(エクスプランナー) for SaaS(会計)」の無償提供を開始した。

 対象となるのは、岩手・宮城・福島・青森・茨城・栃木・千葉・長野の8県の災害救助法適用市町村にある企業。無償利用期間は、5月11日から2012年4月27日までを予定している。1社1IDでの利用となる。

 受付け後は、NECが簡単なサービス適合確認を行い、IDと簡易マニュアルを企業に送付。5月11日からサービスを利用できる。5月11日以降に申し込む企業には、受付けから最短5営業日で利用できるようになる。ユーザー企業ごとの固有設定やカスタマイズは基本的に実施しない。(信澤健太)
  • 1

関連記事

NEC パッケージとSaaSの「ハイブリッド型」で「EXPLANNER」の販売戦略明らかに

NECとSAPジャパン、BIで協業、「EXPLANNER」に「BusinessObjects」を実装

NEC、ERPでシェアトップ宣言

NECネクサ 動き出す「選択と集中」

NECとNECネクサ 構築始まるSaaS販社網 販売店370社の活用に着手

外部リンク

NEC=http://www.nec.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>