ニュース

日立情報と日立電サ、クラウドマーケットプレース「MINONARUKI」を開設

2011/05/13 10:26

 日立情報システムズ(原巖社長)と日立電子サービス(日立電サ、髙橋直也社長)は、5月13日、SaaS/クラウドサービスをユーザー企業自らが注文し、導入できるウェブ上のオープンなマーケットプレース「MINONARUKI(みのなるき)」を開設した。

 「MINONARUKI」は、日立グループのクラウドソリューション体系「Harmonious Cloud」のオープンクラウドマーケットプレースとして、日立グループ各社と日立グループ以外のベンダーのサービスをウェブ上からセルフ販売方式で提供する。

 SaaSの稼働基盤などをワンストップで提供できるので、SaaS/クラウドのサービスベンダーは、「MINONARUKI」で手軽にサービスを提供・販売できる。

 日立情報と日立電サは、マーケットプレース開設に伴って日立ソリューションズと連携し、「MINONARUKI」を通じて各社のSaaS/クラウドサービスを紹介していく。(ゼンフ ミシャ)
  • 1

関連記事

【震災関連情報】日立情報と日立電サ、被災地の復興支援でICTサービスを無償提供

日立電サと日立情報が合併、10月1日付けで株式会社日立システムズに

日立情報、溶接できる金属製タグと連携機器・設備管理用ソフトを開発

日立情報、日系企業向けの海外進出支援サービス、各国の有力企業と連携

日立情報、コンテナ型データセンタのラインアップに3種類を追加

外部リンク

日立情報システムズ=http://www.hitachijoho.com/

日立電子サービス=http://www.hitachi-densa.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>