ニュース

日本オラクル、ミドルウェア製品を中核に在宅勤務ソリューションを提案

2011/05/16 10:26

 日本オラクル(遠藤隆雄社長)は、ミドルウェア製品を活用した在宅勤務ソリューションの提案活動を開始した。

 オラクルのコンテンツ管理製品群「Oracle Enterprise Content Management Suite 11g」のうち、文書ファイルやデジタル・コンテンツを一元管理する「Oracle Universal Content Management(Oracle UCM) 11g」を導入することで、自宅のPCからインターネットを介してファイルにアクセス・閲覧・編集することを提案する。

 このほか、ファイルを保護・管理するセキュリティ製品「Oracle Information Rights Management (Oracle IRM) 11g」や、社外からのアクセス環境ディレクトリやデータベースにあるさまざまなユーザー情報を仮想的に一元管理するディレクトリ製品「Oracle Virtual Directory」、アクセス制御製品「Oracle Adaptive Access Manager」などの提案を行う。(信澤健太)
  • 1

関連記事

日本オラクル パートナー制度を“新装”

<Industry Chart 業界の今を俯瞰する>在宅勤務ソリューション 震災・停電で再び注目 モバイルデバイス、仮想化急成長か

大塚商会と日立ビジネス、在宅勤務の支援ソリューションで協業

ソリトン、在宅勤務などに活用できるインターネットVPNサービス

大塚商会と日立ビジネス、自社構築型の在宅勤務支援ソリューション

外部リンク

日本オラクル=http://www.oracle.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>