ニュース

日本IBM、BAOのコア・ソリューションを策定、事業強化に動く

2011/05/25 10:26

 日本IBM(橋本孝之社長)は、データ分析によってビジネスの予測や最適化を図るBAO(ビジネス分析と最適化)事業の強化に取り組んでいる。5月25日、リスク管理など4分野をカバーするBAOのコア・ソリューションを策定したと発表した。

 日本IBMは、2009年からBAO事業を展開してきた。今回のコア・ソリューションは、「ユーザー企業の経営者目線でつくり、ビジネス・アナリティクスをより分かりやすくしたもの」(鴨居達哉執行役員)として、今後のBAO展開にあたっての主要な商材となる。

 コア・ソリューションは、財務管理、リスク管理、サプライチェーン管理、販売・マーケティングの4分野をカバーし、各分野で情報統合、可視化、分析、予測・最適化を実現する。ソフトウェアやサーバーなど、日本IBMが展開する他の製品との連携を強め、「当社の総力を結集したソリューションとして提供していく」(鴨居執行役員)という。

 IBMは、新興国にけん引されるかたちで、BAO市場が2015年までにグローバルで160億ドル規模に拡大するとみており、BAOを成長戦略の一つと位置づける。(ゼンフ ミシャ)

ビジネス・アナリティクス&オプティマイゼーションの鴨居達哉執行役員
  • 1

関連記事

日本IBM 社長 橋本孝之

日本IBM、2011年にSmarter Citiesをリアルビジネスへ

日本IBM 東京基礎研究所 副主任研究員 比戸将平

三和コムテックと日本IBM、災害対策セミナーを開催、「従来のBCPのシナリオは通用しない」

日本IBM、パートナーのクラウドビジネスの拡大を支援する新施策

外部リンク

日本IBM=http://www.ibm.com/jp/ja/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>