ニュース

三井情報、KDDI「au Wi-Fi SPOT」の無線LANシステムを構築

2011/08/03 10:33

 三井情報(MKI、下牧拓社長)は、KDDIが提供するスマートフォン向け公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」の無線LANシステムにおいて、Ruckus Wireless社製の無線アクセスポイントとコントローラを中心としたネットワーク構築を担当したと発表した。

 今回のシステム構築は、テリロジーによるDHCPと認証周辺技術の支援と、Ruckus Wireless社製品の販売会社である三井物産エレクトロニクス社など関係各社の協力の下、三井情報が設計・構築を行ったものだ。

 Ruckus Wireless社の無線LANアクセスポイントは、環境に応じた電波強度や指向性を自動判別し設定ができるので、さまざまな設備が混在した場所でも容易に設置できる。数万台のアクセスポイントをリアルタイムに遠隔監視可能な管理用ソフトウェアを備えており、大規模な無線LANシステムの構築に適している。
  • 1

関連記事

<THE決断!ユーザーのIT導入プロセスを追う>森ビル エネルギー削減と快適性の維持を両立 空調・換気扇・照明を自動制御する省エネサービス

MKI、ハイブリッドクラウド専門コンサルティングサービスを提供開始

MKI、金融機関向けの「犯罪収益移転防止法」対策システム

MKI、「ゆめタウン広島」にクラウド型省エネマネジメントサービスを提供

三井情報、メタボロミクス研究のための代謝経路解析システム

外部リンク

三井情報=http://www.mki.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>