ニュース

MKI、環境・エネルギーデータ集計用のゲートウェイ製品

2011/08/09 10:33

 三井情報(MKI、下牧拓社長)は8月8日、シスコシステムズ合同会社(シスコ)のルーター「Cisco ISRシリーズ」をプラットフォームとした環境・エネルギーデータ集計用ゲートウェイ「Energy Analyzer」を提供開始すると発表した。

 「Energy Analyzer」は、ファシリティとICTをつなぐためのゲートウェイで、施設内に設置して、環境・エネルギーデータの収集・蓄積、および環境クラウド基盤へのデータ送出などを行う。シスコルーター「Cisco ISRシリーズ」の標準モジュールであるAXPボードに、MKI独自開発のSCADAエージェントを搭載。IPv6/IEEE1888に対応した。データの受送信には、既設LANや携帯・PHS網を選択することが可能で、ゲートウェイにはデータ蓄積の機能をもたせて通信障害時のリスクに対応している。また、オープンプラットフォームの採用により、これまで課題となっていた顧客の設置コスト削減も実現する。

 このゲートウェイによって、BEMS(ビルエネルギー管理システム)や中央監視システム、照明/空調機器、太陽光パネル、EVインフラ、環境センサーなどと連携し、データのリアルタイムでの集計なども可能となる。
  • 1

関連記事

三井情報 プラットフォームソリューション事業本部 第二技術部 第二応用技術室 室長 長山大路

三井情報、Amazon Web Servicesパートナーに

三井情報、メタボロミクス研究のための代謝経路解析システム

三井情報、クラウド型のコンタクトセンターソリューション

【震災関連情報】三井情報、震災の復興支援に向けてクラウド型コンタクトセンターを無償提供

外部リンク

三井情報=http://www.mki.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>