ニュース

KLab、東日本大震災被災地の大学へ研究開発支援金を寄付

2011/08/25 10:33

 KLab(真田哲弥社長)は、東日本大震災の復興支援活動として、被災地域の大学に対して支援金を寄付したと発表した。

 寄付の内訳は、東北大学大学院情報科学研究科に300万円、筑波大学大学院システム情報工学研究科に300万円。被災地域の若い力の育成の観点から、震災のために滞ってしまっている研究開発に役立ててほしいとしている。
  • 1

関連記事

KLab、個人情報検出ツールの全社導入企業向けモニター・キャンペーン

KLab アグレックスと協業で金融提案強化

KLab、個人情報検出ツール「P-Pointer」がアイリオ生命保険に採用

KLab、個人情報検出ツール「P-Pointer」のクレジットカード番号検出を強化

外部リンク

KLab=http://www.klab.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>