ニュース

富士通SSL、ペーパーレス会議システムを富士通のスレート端末「STYLISTIC Q550」に対応

2011/09/09 10:37

 富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL、花岡和彦社長)は、ペーパーレス会議システム「WebコアConference」を、10月末までに富士通製スレート端末「STYLISTIC Q550」へ対応させる。

 「WebコアConference」は、サーバーに登録した会議資料を、無線LANを経由して参加者の端末画面に表示するシステム。紙の資料が不要になり、効率的な会議運営を実現する。これまで対応していたiPadに加えて、新たに富士通製スレート端末「STYLISTIC Q550」に対応した。

 これによって、「STYLISTIC Q550」を使って、画面タッチによるページめくりや資料の拡大・縮小表示、手書きメモや付箋の貼付けなど、iPad同様の機能と操作性を利用することができる。

 価格は、5ライセンスパックが99万7500円、10ライセンスパックが115万5000円、20ライセンスパックが147万円。別途、保守費用が必要となる。同社は、今後2年間で1000サーバーライセンスの販売を目標としている。

「WebコアConference」のサービス構成(イメージ)
  • 1

関連記事

富士通SSL、iPadを活用してペーパーレス会議を実現するシステム

富士通SSL、ウェブアプリケーション攻撃防御製品「Barracuda WAF」を発売

富士通SSL、VMware専用のファイアウォール製品を発売

富士通SSL、OSS「Ruby」の「システムインテグレータGold」に

富士通SSL、Rubyアソシエーション認定システムインテグレータ登録を発表

外部リンク

富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ=http://www.ssl.fujitsu.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>