ニュース

日立情報、OSSのPLMパッケージ活用した導入ソリューションを提供

2011/09/21 10:37

 日立情報システムズ(原巖社長)は、オープンソースソフトウェア(OSS)のプロダクトライフサイクル管理(PLM)パッケージ「Aras Innovator」を活用した導入ソリューションの提供を開始した。2015年度末までに累計10億円の売り上げを目指す。

 PLMは、製品企画・開発からアフターサービスまでの製品情報、業務プロセスを一元管理することにより、リソース、コストなど、製品ライフサイクル全体の管理を実現する手法。製品ライフサイクルの短期化や嗜好の多様化、コンプライアンス要件の増加、製品市場投入までの期間短縮など、高度化する製品開発への要望に対応する目的で、PLMパッケージのニーズが高まっている。「Aras Innovator」は、米アラスが開発・提供しているOSSで、世界で200社以上のユーザーが利用している製造業向けのPLMパッケージだ。

 日立情報の提供するPLM導入ソリューションは、短期間・低コストでの導入を実現。必要とする機能はGUIベースで短期間に設定、カスタマイズできる。また、OSSを活用することで、特定のCAD、PDMシステムに依存せずデータ連携を行うことができる。SAPなどのERP(基幹業務)システムとのデータ連携もでき、コストの削減に寄与する。

 ユーザー企業は、有償のサブスクリプション契約を結ぶことで、付加機能の提供、電話・メールでの問い合わせサービス、各種パッチの提供などの保守・サポートを受けることができる。(鍋島蓉子)
  • 1

関連記事

日立情報システムズ、「Office 365」対応の電子メールアーカイブサービス

日立情報、日系企業向けの海外進出支援サービス、各国の有力企業と連携

日立情報、中堅・中小規模企業向けBCP/BCMコンサルティングサービスを開始

日立情報、海外拠点を活用したデータエントリーサービス

日立電サと日立情報が合併、10月1日付けで株式会社日立システムズに

外部リンク

日立情報システムズ=http://www.hitachijoho.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>