ニュース

キヤノンITS、SaaS型スマートフォン/タブレット管理サービスをスタート

2011/10/12 10:37

 キヤノンMJアイティグループホールディングスのキヤノンITソリューションズ(キヤノンITS、浅田和則社長)は、米エアウォッチ(ジョン・マーシャルCEO)が企業向けに開発したスマートフォン/タブレット管理サービス「AirWatch」を、2012年2月に開始する。キヤノングループのSaaS/ITサービス共通基盤「SOLTAGE」上で、SaaS型サービスとして提供する。

 「AirWatch」は、モバイルデバイスを安心して運用できる企業ユーザー向けのモバイルデバイスマネジメント(MDM)サービスで、キヤノンITSは、米エアウォッチの日本代理店データコントロール(原健人社長)と連携して、国内向けに販売する。

米エアウォッチのホームページ

 MDMは、スマートフォンなどモバイルデバイスのビジネス利用の急増に伴い、情報漏洩リスク管理や業務上不都合なアプリケーションの制御などを行うもので、企業のモバイルデバイスの運用管理に役立つと期待されている。

 「AirWatch」サービスでは自社によるシステム管理が不要になるので、初期投資を抑えたスモールスタートや、ビジネス環境の変化に合わせたスケールアップが容易になる。キヤノンITSは、発売から1年間で150社3万デバイス、3年間で600社15万デバイスのライセンス販売を目指す。
  • 1

関連記事

キヤノンITソリューションズ GUARDIANWALLのサービス販売を強化

キヤノンITソリューションズ ESETでパートナー支援策を展開 独立系SIerを獲得し、中・大企業狙う

キヤノンITS、誤送信対策を強化した「GUARDIANWALL」の最新版

キヤノンITS、セキュリティ事業の戦略説明、イーセットのルカCTOが来日

<IBMパートナーが興すビジネスイノベーション>第7回 キヤノンITソリューションズ

外部リンク

キヤノンITS=http://www.canon-its.co.jp/

米AirWatch=http://www.air-watch.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>