ニュース

ネットアップ、九州・福岡に営業拠点を開設、地域市場の開拓を加速

2011/11/01 10:38

 ストレージを展開するネットアップ(タイ・マッコーニー社長)は、九州地方で営業活動とパートナー向けの販売支援を強化するために、11月1日、福岡市博多区に福岡支店を開設した。

 福岡支店は、東京本社、豊田営業所、大阪支店に次ぐ4番目の営業拠点。地域に密着した支援を強める事業戦略の一環だ。九州地方での新規顧客の開拓のほか、既存のユーザー企業に対してサポートを提供する。(ゼンフ ミシャ)
  • 1

関連記事

ネットアップ 社長 タイ・マッコーニー

ネットアップ 「Cloud Management Partners」を開始 クラウド展開の強化へ動く

ネットアップ、ユーザー企業向けイベント「NetApp Innovation 2011」を開催

米NetApp、カナダのストレージソフトメーカー買収へ、5月に完了を予定

ネットアップ、仮想デスクトップ環境のストレージ運用管理ソフト最新版

外部リンク

ネットアップ=http://www.netapp.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>