ニュース

三井情報、CC向けソリューションがアウトソーシング社に採用

2011/11/15 10:37

 三井情報(MKI、下牧拓社長)は、小規模コンタクトセンター向けソリューション「MAGLO Type-C(マグロ タイプシー)」が、内田洋行(柏原孝社長)による提案のもと、アウトソーシング(土井春彦会長兼社長)のコンタクトセンター(CC)に採用されたと発表した。

 主に製造業を対象に人材採用と派遣を手がけるアウトソーシングは、業務効率化と部門間連携を図るため、ITシステムを活用した情報共有に取り組んでいる。その取組みのなかで、人材採用窓口として機能しているCCとの連携強化が課題となり、CCの移転とそのシステムの刷新を行うことになった。

 移転までの時間が限られていたので、短期間での新システム構築が求められたが、内田洋行のプロジェクトマネジメントと小規模CC向けオールインワン・パッケージ「MAGLO Type-C」によって、約1か月でCCシステムの刷新を完了した。また、「MAGLO Type-C」に標準搭載するMKI独自のレポートテンプレートによって各オペレーターの稼働状況をリアルタイムに確認することができるようになり、CC全体の管理性が向上したという。

 アウトソーシングは、今後、人材とクライアント企業のニーズとを正確にマッチングできるように、CC内の情報と社内ITシステムとの連携を進める。
  • 1

関連記事

MKI、SAP HANAを用いた「ビッグデータ」ビジネスへの取り組みを開始

三井情報 データセンターをセットで販売 DC事業者4社との協業関係を築く

MKIなど5社、アライアンス体制を構築、DRサイトを共同提案

三井情報、DRサイトの共同提案を目的に5社で協業体制を構築

三井情報、MKI CRE Suiteが両備ホールディングスの企業不動産マネジメントに採用

外部リンク

三井情報=http://www.mki.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>