ニュース

ディアイティ、米ワイルドパケッツのネットワーク監視/解析ソリューション

2011/11/24 10:37

 ディアイティ(下村正洋社長)は、米ワイルドパケッツのネットワーク監視/解析ソリューション「WatchPoint 2.0」を12月1日に発売する。

 従来の手法では解決できなかったネットワークの監視と迅速なトラブルシューティングを、一つのソリューションで実現するネットワーク監視/解析ソリューション。フローやSNMPプロトコルに加え、データ、音声、ビデオなどのパケット情報をグラフィカルにウェブ上で表示し、異常が発見された場合は管理者宛てにアラートを自動送信する。

 アラートを受信した管理者がウェブ上に表示された異常をクリックすると、問題となっているユーザーとアプリケーションだけでなく、トラブルの原因も表示する。管理者は遠隔地からでもトラブルの詳細を把握できるので、迅速なトラブルシューティングが可能となる。また、簡単に編集できるレポーティング機能で、情報システム管理者の負担を大幅に軽減する。同社では、初年度10システムの販売を見込んでいる。

 なお、パフォーマンスが大きく向上した「OmniPeek(LANアナライザ)バージョン6.6.1」も同時にリリースする予定。

「WatchPoint 2.0」の構成例
  • 1

関連記事

ディアイティ、監査証跡取得ソフトがテラスの監査証跡サービスで採用

ディアイティ、ウィンマジックの暗号化ソリューションを発売へ

ディアイティ、指紋認証USBトークン「PUPPYシリーズ」を自社ブランドで販売

ディアイティ、Cell Technology社のMulti-WANロードバランサーを発売

ディアイティ、ゼロパケットロス10Gbpsネットワークレコーダの新バージョン

外部リンク

ディアイティ=http://www.dit.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>