ニュース

ネットワールド、仮想ストレージソフトウェア「StorMagic SvSAN」の最新版

2011/12/05 20:04

 ネットワールド(森田晶一社長)は、12月5日、英ストアマジック社の仮想ストレージソフトの最新版「StorMagic SvSAN4.5」を発売した。

 「VMware vSphere」をインストールしたサーバーのローカルディスクの空き領域を、iSCSIの共有ストレージ領域として利用できるバーチャルアプライアンス。高価なSAN・NASストレージを導入することなく、共有データストア環境を構築できる。

 最新版は、「VMware vSphere5」環境に完全対応。さらに、従来版は仮想ストレージ領域を監視するために「VMware vCenter Server」を物理サーバーに構築する必要があったが、最新版は、仮想マシン上に構築できるようになり、「VMware vSphere」用のサーバー2台だけで、「VMware」環境の完全冗長化が可能となった。

 税別価格は、実効容量2TBまで使用できるライセンスが24万9800円、4TBまで使用できるライセンスが34万9800円。このほか8TBライセンス、容量無制限ライセンスも用意している。
  • 1

関連記事

ネットワールド、サイバーウェイブのクラウドサービス基盤をVMwareで構築

ネットワールド、EMCの重複除外バックアップストレージ製品を発売

ネットワールド、米リキッドウェア社のVDIマイグレーションツール群を提供

ネットワールド、「VMware」のクラウドアプリケーションプラットフォームを販売

ネットワールド、仮想化セキュリティの提供体制を強化

外部リンク

ネットワールド=http://www.networld.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>