ニュース

ネットワンシステムズ、SGシステムの物流サービスのクラウド基盤を構築

2011/12/28 10:38

 ネットワンシステムズ(吉野孝行社長)は、SGシステム(安延申社長)が開発した外部向けクラウド型物流サービス「Biz-BLUE」のクラウド基盤を構築した。SGシステムは、佐川急便をはじめとするSGホールディングスグループでITシステム事業を手がける中核企業だ。

 今回構築したクラウド基盤は、L3スイッチにシスコシステムズのデータセンタースイッチ「Cisco Nexus」、サーバー「Cisco Unified Computing System(Cisco UCS)」、ヴイエムウェアの仮想化ソフトウェア「VMware vSphere」とEMCのストレージ「EMC VNX」で構成する。

 「Cisco UCS」をシステム構成の中心に置くことによって、ネットワークとサーバーを融合し、システム全体の仮想化を実現した。「Cisco UCS」が提供するケーブリングの簡素化や、「Cisco Nexus」によるネットワークとストレージアクセスの集約化によって、システム全体の構成やケーブル配線をシンプルにまとめ、運用担当者の負荷を軽減した。

 「Cisco UCS」は、SGシステムにとって初めて導入する製品で、運用のスキルに不安を抱いていたという。これに対してネットワンシステムズは教育プログラムを組み上げ、運用管理担当者へスムーズな技術の移管をすることで、SGシステムの不安を解消した。
  • 1

関連記事

ネットワン、「北海道公立学校校務支援システム」のクラウド基盤を構築

ネットワンシステムズ、東京と大阪で遠隔バックアップシステムを構築

ネットワンシステムズ、弘前大学のプライベートクラウドを構築

ネットワン、EMCの重複除外バックアップ・ソリューションを販売開始

EMCとネットワン、国内市場でクラウド基盤構築事業の拡大に向け戦略的協業

外部リンク

ネットワンシステムズ=http://www.netone.co.jp/

SGシステム=http://www.sg-systems.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>