ニュース

NTTソフトウェア、4月1日付で新組織体制に移行

2012/03/01 20:07

 NTTソフトウェア(山田伸一社長)は、2月29日、4月1日から新組織体制に移行すると発表した。

 現行の営業と開発組織を、営業推進本部、ソリューション事業推進本部、モバイル事業本部、西日本事業本部の4本部体制に再編。顧客ビジネスを支援するために、営業と開発が一体となって行動していく。

 中核となるソリューション事業推進本部の下には、四つのソリューション事業部(セキュリティ、メディア、プラットフォーム、ネットワーク)を配し、ニーズと先端技術とをつないで、顧客の経営課題やシステム課題などを解決するソリューションを提供していく。

 また、品質保証センターにソフトウェア品質管理機能を集約し、出荷後も含めた全工程の品質保証を推進する。技術開発センターに生産性向上機能を集約し、GrailsやOSS基盤技術など先端技術の開発と導入サポートを推進し、顧客に高品質のシステムやサービスを迅速に提供する。
  • 1

関連記事

【2012年 年頭所感】 NTTソフトウェア

NTTソフトウェア、クラウド・セルフサービスポータル「vHut」を無償公開

NTTソフトウェア、スマートフォンにメール内容を残さない新機能を開発

NTTソフトウェア、メール誤送信防止ソリューションの新バージョン

NTTソフトウェア、コンタクトセンター向けPBXとCRMを連携するソフトフォン

外部リンク

NTTソフトウェア=http://www.ntts.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>