ニュース

NEC、Windows 7搭載の法人向けタブレット端末「VersaPro タイプVZ」

2012/03/22 22:54

 NEC(遠藤信博社長)は、3月21日、法人向けタブレット端末として、OSにWindows 7を採用した12.1型タッチパネル液晶の「VersaPro タイプVZ」を発売した。出荷は5月。

 12.1型の大画面をもちながら、重さが約952gと軽い法人向けタブレット端末。OSはWindows 7 Professionalで、企業の既存アプリケーションを継承できるようにして導入を容易にした。

 タッチペンや指先での手書き入力で高い文字認識率をもつ日本語入力ソフト「mazec for Windows」を標準で搭載。屋外でも見やすい広視野角ノングレア液晶を採用する。高速データ通信サービス「Xi」対応モジュールの内蔵も選択可能。

 プロセッサは、デュアルコアのインテル Celeronプロセッサ 857(1.20GHz)で、グラフィックコアをプロセッサに内蔵することで、高速な描画を実現した。SSDの標準装備など、メインの業務端末として利用できるパフォーマンスを備える。

VersaPro タイプVZ
  • 1

関連記事

NEC 社長 遠藤信博

NEC・レノボ連合の誕生 パソコン事業売却に傾く報道に違和感

<Industry Chart 業界の今を俯瞰する>タブレット端末 急速に普及、15年には500万台突破か ビジネスでの利用はまだ限定的

日本エイサー、ビジネス用途に適したタブレット型端末、法人事業拡大へ

マウスコンピューター、Windows 7 Professional搭載のタブレット「LuvPad WN101-P」

外部リンク

NEC=http://www.nec.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>