ニュース

富士通、東芝と共同出資の携帯電話会社を完全子会社化、富士通モバイルコミュニケーションズに

2012/04/02 10:49

 富士通(山本正已社長)は、4月2日、東芝(佐々木則夫社長)との共同出資会社でKDDI(田中孝司社長)向け携帯電話開発・販売事業の富士通東芝モバイルコミュニケーションズ(大谷信雄社長)を、4月1日付で完全子会社化したと発表した。

 富士通は、富士通東芝モバイルコミュニケーションズの株式19.9%を東芝から譲り受け、全株式を取得。完全子会社化し、社名を富士通モバイルコミュニケーションズに変更した。

 富士通と東芝は、2010年10月、携帯電話端末事業を共同展開するために、富士通が80.1%、東芝が19.9%出資して富士通東芝モバイルコミュニケーションズを設立していた。(木村剛士)
  • 1

関連記事

富士通 社長 山本正已

富士通 SI系子会社の再編進む 新たな構造改革の可能性も

富士通グループ、東日本SE会社4社と西日本SE会社6社をそれぞれ統合

富士通、2011年度第3四半期の連結決算は減収減益、通期の業績を下方修正

富士通、約500社、17万人のグループ会社・スタッフが使う共通コミュニケーション基盤を構築、プライベートクラウドで運用

外部リンク

富士通=http://jp.fujitsu.com/

東芝=http://www.toshiba.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>