ニュース

BCN、DC事業者幹部の座談会「DataCenter Meeting 2012」を開催

2012/04/27 20:07

 BCN(奥田喜久男社長)は、4月25日、大手データセンター(DC)事業者の幹部による座談会「DataCenter Meeting 2012」を開催した。

 参加したのは、IDCフロンティア、インターネットイニシアティブ(IIJ)、エクイニクス・ジャパン、KVH、関電システムソリューションズ、さくらインターネット、ビットアイルの7社。モデレータに東京大学大学院情報理工学系研究所の江崎浩教授を迎え、各社の経営幹部が熱い議論を戦わせた。

 合計約3時間のディスカッションのうち、前半は「事業戦略セッション」として、各社の経営幹部が、現在のDCを活用したサービスの市場動向や販売施策を議論。後半は「インフラセッション」と題し、各社がDCを運用するうえで悩んでいる技術的課題などについて話した。

 主なテーマは、「電力が値上げされたときの対策」「事業継続計画(BCP)の需要動向」「地方都市と首都圏設置のデータセンターのニーズの違い」など。詳細は5月下旬に「BCN Bizline」で掲載する。

DC事業者の幹部が集い、活発な議論を繰り広げた
  • 1

関連記事

<データセンター事業者座談会>BCP対策の見直しで注目集まるDC市場 主要5社のキーマンが現状と戦略を語る(前編)

IDCフロンティア、セルフポータル型クラウドの運用・監視機能を強化

IIJグループ、チャイナテレコムと提携、クラウドサービスを共同で提供へ

KVH、Teliris社と代理店契約、グローバル規模でビデオ会議ソリューションを提供

エクイニクス CEO&プレジデント スティーブン・M・スミス

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>