ニュース

日本HP、重複排除機能を拡張したデータ保護ソフトウェア「HP Data Protector 7」

2012/07/04 14:38

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP、小出伸一社長)は、物理/仮想混在環境のバックアップやリカバリができるデータ保護ソフトウェアの最新版「HP Data Protector 7」を、8月に発売する。

 重複排除機能を拡張し、バックアップに要する時間を短縮。従来はソフトウェアの重複排除、またはストレージの重複排除のいずれかの方法でデータの重複排除を行ったが、新バージョンはHPのストレージ製品と共通の重複排除機能を備え、バックアップシステム全体で共通の重複排除を行うことができる。これによって、適材適所の重複排除機能を活用できる。

 このほか、バックアップデータから任意の単一アイテムを復元する機能を強化し、新たにマイクロソフトのサーバーソフトウェア「Microsoft Exchange Server」に対応した。従来の「Microsoft SharePoint Server」と「VMware」に加え、Microsoft Exchange Server上でも個別ファイルを復元することができる。価格は18万7950円から。

 インフォメーション・マネジメント統括本部の春木菊則統括本部長は、「『HP Data Protector 7』は、単独商材というより、一つのコンポーネントとして当社のビッグデータ戦略に密接に関係している。次のフェーズでは、保存・保護したデータをどうビジネスに活用するかを考え、ビッグデータソリューションのかたちで展開したい」としている。

 日本HPは、「HP Data Protector 7」の販売にあたって、専用のパートナー支援プログラムを立ち上げる。「積極的に投資し、販売パートナーの獲得に注力する」(春木統括本部長)として、販売体制の強化に取り組む。(ゼンフ ミシャ)

インフォメーション・マネジメント統括本部の春木菊則統括本部長
  • 1

関連記事

日本HP、x86サーバーの新製品を発売、「HPが弱い低価格市場を攻略する戦略モデル」

日本HP、8インチ画面のビジネス向けA4レーザー複合プリンタ2機種

日本HP “自働化サーバーを”発売 パートナーの負担軽減は実現しているか

日本HP、「HP Converged Cloud」アーキテクチャでハイブリッドクラウドを推進

日本HP、導入・運用業務から解放する新x86サーバー、「スペックではない価値」を提供

外部リンク

日本HP=http://www8.hp.com/jp/ja/home.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>