ニュース

富士通FIP、SaaS型EDIサービスのDRオプション、2013年1月に発売

2012/07/31 14:38

 富士通エフ・アイ・ピー(富士通FIP、浜野一典社長)は、SaaS型EDIサービス「TradeFrontシリーズ」のディザスタリカバリ(DR)オプションとして、「TradeFront/DR」を2013年1月に発売する。

 「TradeFront/DR」は、自社のデータセンターを活用し、首都圏のセンターで運用しているEDIのバックアップシステムを近畿圏のセンターに設置。公衆通信回線に接続した環境なら、システム全体の障害や通信回線の広域障害が起きた際、作業なしでバックアップシステムへ切り替えることができる。

 「TradeFrontシリーズ」のユーザー企業は、新たなハードウェア購入やシステム開発をすることなく、サービス費用の追加だけで簡単に利用することができる。このオプションによって、広域災害時にシステムの停止や受発注データの損失を回避することができ、受発注業務のBCP(事業継続計画)対策を強化できる。

 価格は個別見積もり。富士通FIPは、2016年度末までに5億円の販売を目標にしている。
  • 1

関連記事

富士通FIP、JTBにギフトカードASPサービスを提供

FJMと富士通FIP、ヌーヴ・エイにSaaS型のポイントサービスを提供

富士通FIP、大容量データを安全に伝送する暗号化ファイル伝送ツール

富士通FIP 首都圏最大規模のDC 安全、エコ、運用にこだわり

【2012年 年頭所感】 富士通エフ・アイ・ピー

外部リンク

富士通エフ・アイ・ピー=http://jp.fujitsu.com/group/fip/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>