ニュース

ディアイティ、内部統制やPCI-DSSに対応する特権アクセス監視・監査ソリューション

2012/08/31 10:49

 ディアイティ(下村正洋社長)は、フィンランドのソフト会社であるSSH Communications Security(SSH、タトゥ・ウロネンCEO)が開発した特権アクセス監視・監査ソリューション「CryptoAuditor」を、10月1日に発売すると発表した。

 組織の内部統制やセキュリティの国際基準のPCI-DSSなどに対応し、情報資産を内部の脅威から守る特権アクセス監視・監査ソリューション。システム管理者などが、SSH、SFTP、RDPを利用して暗号化通信するときのユーザー操作、キーストローク、サーバー出力、データ転送を監視ログとして取得し、問題を検知した際にはリアルタイムでアラート通知する。

 データは暗号化して保存し、必要に応じて検索したり、監査時の説明責任を果たすための包括的なレポートを作成したりすることができる。中央の管理システムに保管したデータは管理者もアクセスすることができないので、アクセス履歴改ざんの可能性がない。

 発表会でSSHのタトゥ・ウロネンCEOは、「作業プロセスやスクリプトを変える必要がないので、システム管理者は簡単に導入することができる」とアピールした。

SSHのタトゥ・ウロネンCEO


 ターゲットは、一般企業や官公庁のIT管理部門、データセンター事業者、ASP事業者で、価格は248万円から。ディティアイは、初年度20システムの販売を目標に掲げる。(真鍋武)
  • 1

関連記事

ディアイティ、特権ID管理ソリューションの新版、アカウントのパスワードも一元管理

ディアイティ、対サイバー攻撃支援サービス「SiteVisor Professional」

ディアイティ、公開鍵・秘密鍵を効率管理するソリューション

ディアイティ、Windowsシステム向け監視ソリューションの最新版

ディアイティ、特権ID管理ソリューションの新バージョン

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>